Bonjour!ひろみです。
私は昔からインテリアに興味があり、
今も昔もインテリア関係の雑誌や本を見たり、
ネットで素敵な部屋を見るのがとても好きです。
お気に入りの家具や雑貨に囲まれながら、
次はこんな感じにしよう、この家具を買おう、この人の部屋は素敵だな~、など
想像したり、考えたりしてる時間が至福のひと時です。
フランスに住んでいたとき、初めてのひとり暮らしがスタートしたときは
不安もありましたが、食器を揃えたり、ベッドリネンを選んだりしている時間が
とてつもなく楽しい時間でした。
以前ブログでご紹介したように、私の部屋は5畳ほどの小さな小さなワンルーム。
家具付きでしたので、部屋には既にベッド、机、棚がありました。
インテリアが好きと言いつつ、決しておしゃれな部屋ではありませんでしたが、
私が特にこだわったのは、ベッドリネンでした。
なぜかというと、小さな部屋ではベッドの占める割合が多く、ベッドカバーなどで部屋の印象がだいぶ変わったからです。
ひとり暮らしをする前から、実は目をつけていたベッドカバーがありました。
それは、habitatというインテリアショップのベッドカバー。
(写真はwikiより)
habitatは元々イギリスで創業され、その後1973年にフランスに上陸しました。
あの有名なザ・コンランショップと同じデザイナーさんのブランドです。
フランス国内には35店舗以上あり、フランス人にとってはお馴染みのインテリアショップ。
IKEAとテイストは似ていますが、IKEAと比べるとお値段が少し高めなだけあって
高級感があり、ベッドリネンはとても上質に感じます。
ラッキーなことにこの素敵なインテリアショップが私が住んでいたリールにもありました。
私は生活雑貨の大部分はIKEAで揃え、時々キッチン雑貨や食器でお気に入りをみつけては
habitatでちょこちょこ買い物していました。
特にベッドカバーは一目惚れしてしまうほどの素敵なデザイン。
カラフルな色使いが本当に好みで溜まりません・・・。
②につづく・・・
(次回、私が一目惚れしたベッドカバーをお見せしますね!)
*********
twitter・instagramもよろしくね♪
BLOG TOPはこちら
ブログ