ブログ

Blog

ブログ記事

Montmartreへ!

Bonjour! まこです。

もうすぐ8月に入り、旅行のシーズンですね。

私がパリで訪れた場所の中でも特に思い出があるのは、モンマルトル (Montmartre) だったなあと思い、
今回のブログではモンマルトルについてご紹介します。

モンマルトルには3つの最寄駅があるそうで、丘の頂上までどんな道を辿りたいかによって選ぶのもいいかもしれませんね。

私は地下鉄12番線に乗り、ラマルク・コランクール駅(Lamarck-Caulaincourt)で降りてモンマルトルの丘へ向かいました。
そして、丘を上っていくとサクレ・クール寺院(Basilique du Sacré-Cœur)に辿り着きます。

モンマルトルには坂が多いため、行くには少し体力が必要かもしれませんが、丘の上からパリを一望したときにはちょっとした達成感が味わえます!
また、フランス語で「Le Funiculaire」というケーブルカーがあり、バスや地下鉄と同様にNavigoカードを使って利用できます。
気軽に観光を楽しむことができていいですね。


↑サクレ・クール寺院から一望できるパリの景色

かつてゴッホやルノワールが住んでいたなど、モンマルトルは絵描きの街で有名です。
テルトル広場では、今でも画家が観光客向けに絵画を販売していたり、似顔絵をその場で描いていたりしていました。
街を散歩しながら、様々なテイストの風景画や肖像画を見ることができるのもフランスらしくていいですよね。


他にも、19世紀末の芸術家たちが居座ったカフェやレストランが一部、今でも住宅街に混ざって残っており、
当時の芸術家たちに思いをはせながら街歩きを楽しむことができます。


↑レストラン ラ・メゾン・ローズ
モンマルトルで生まれ、モンマルトルの多くの風景を描いた画家モーリス・ユトリロの自宅だったのだそう。


↑右手に見えるブドウ畑の向かいには、「オ・ラパン・アジル (Au Lapin Agile)
19世紀最後のキャバレーといわれ、現在も店内でシャンソン歌手の歌が聴くことができるそう。
当時お金がなかった芸術家らが無料で利用する代わりに、自分の作品を販売することで成り立っていたのだそうで、その中にはあのピカソも通っていたんだとか。

パリには沢山の有名な観光スポットがありますが、こうした古い素朴な雰囲気を感じられるモンマルトルも観光スポットの一つとして魅力的だと思います。
改めて思い出を振り返ると、またモンマルトルを訪れたくなりました!

皆さんもそれぞれ、フランスの中でも思い入れのある場所があると思います。

あなたのお気に入りのフランスの街はどこですか?
ぜひお聞かせください!

*********
X(旧twitter)instagramもよろしくね♪

BLOG TOPはこちら


DATE : 2025.07.24